ゆらし療法の全国研修会に参加してきました!得られたものと驚いたこと

ゆらし療法の全国研修会に参加してきました!得られたものと驚いたこと

先日、認定院になっている『ゆらし療法』の全国研修会に参加してきました!

毎年恒例のこの研修会ですが、今年は横浜!ということで私個人的にも初横浜でした。

 

今回の研修も、ゆらし療法(ゆらしインターナショナル)と共同研究をしている慶應義塾大学の准教授の講義もあり、研究現場の最先端の情報を聞くことができました。

また、懇親会では、整形外科のお医者さんともお話する機会をいただき、ドクターの視点や考え方なども聞かせていただくことができました。

 

個人で接骨院を運営していると、なかなかこういったお話を聞くことってないものなので、すごく有難い機会だったりします。

 

先日、患者さんの施術中に、「研修に行ってきて~」というお話をしていると、『先生、まだ研修に行ってるんや?』と驚かれました。

そうなんです!
日々研究は進んでいて、技術も新しいものが作られています。患者さんに最高のものを提供するためには、私自身がレベルアップし続けないといけないんです!!

なんてかっこつけましたが…笑
研修会に参加して新しい考え方や技術のアップデートするのが、ただただ単純に楽しいだけだったりします。笑

ただの治療マニア、体マニアですね。笑
だからこそ、治療家というお仕事は天職だと思っています。

 

そして参加されてる先生方も皆さんまたマニアック!笑
だからこそお話を聞くだけでもすごく面白いし楽しかったりするんですよね!

 

参加されてる先生には、トップアスリートのサポートをされてる先生もおられれば、プロスポーツ選手がケガをした時に駆け込んでくるような先生もおられます。

自分とはまた異なった視点、考え方に触れれる良い機会で、実際に今回の研修でも、新たに得られるものがたくさんありました。

そして、今回驚いたのは…

全国各地の先生方が、
私のYoutubeを見てくださっていて、
参考にしてくださっていて、
しかも患者さんにまで薦めていただいてたということです!

 

オスグッドの子どもたちにとって、必要な情報がまとめられている、ということで活用してくださってるみたいです。 

歩き方や走り方など『体の使い方』という部分にも興味を持って質問をしてくれた先生もおられました!

少しでも患者さんの、先生方のお役に立ててるのならば嬉しいですね!

 

ちなみにYoutubeはこちらです。見たことない方は是非のぞいてみてください。
↓↓↓

https://www.youtube.com/@AthleteTherapyTakahashi

オスグッドの動画はこちらです。
↓↓↓

施術の技術自体もお互いに練習し合い、工夫されてることや目からうろこのアイデアなどもいただきました!

これで益々、私自身レベルアップできます!!

当院での施術を受けられてる方はわかると思いますが、めちゃくちゃ気持ち良いんです!

ゆらし療法を受けてると眠たくなるんです!!

特に食後の技術練習は、ある意味拷問…笑

寝ることなく、施術を受けた感想をしっかりお伝えしないといけないんですよね~

 

ということで、ゆらし療法の全国研修に参加させていただき、さらなるレベルアップをした髙橋です!

今後の活躍にご期待ください!笑

著者プロフィール  高橋 迪大(たかはし みちお)

たかはし鍼灸接骨院 院長
鍼灸師・柔道整復師・鍼灸専科教員
京大フェンシング部 トレーナー
NPO法人 TRAINER'S BANK 理事

《経歴》

  • ビーチサッカー日本代表選手のトレーナー
  • JFL 京都佐川印刷SC トレーナー
  • 京都精華学園中学・高等学校女子サッカー部 トレーナー
  • 和邇SSS トレーナー・コーチ
  • オスグッドの専門家としてTVへの出演

関連体験談

関連した記事はまだありません。